星のかけら各種講座 利用規約
第1条(目的)
本規約は、一般社団法人星のかけら(以下「当法人」という)が提供する各種講座(以下「本講座」という)の受講に際し、受講者(以下「受講者」という)と当法人との間で適用される条件を定めることを目的とします。
第2条(申込および契約の成立)
1, 本講座への参加は、当法人所定の方法により申込みを行い、本規約に同意した時点で成立します。
2, 未成年者の申込みには、保護者の同意が必要です。
第3条(受講料と支払い)
1, 受講料は各講座ごとに定める金額とし、表示しています。
2, 申込後の支払い方法・期限は、申込時に提示された案内に従うものとします。
3, 支払完了をもって受講の確定とします。
第4条(キャンセル・返金)
申込確定後のキャンセルは、以下のルールに従います:
・講座開始7日前までのキャンセル:全額返金(手数料除く)
・6日前〜前日までのキャンセル:受講料の50%をキャンセル料として差引
・開講日当日または無断キャンセル:返金不可
返金は所定の方法にて対応し、振込手数料は受講者負担とします。
第5条(受講にあたっての禁止事項)
受講者は、以下の行為をしてはなりません
・教材の無断複製・転載・転売
・講座内容の録音・録画・撮影(許可された場合を除く)
・他の受講者や講師への迷惑行為・誹謗中傷
・講座で得た情報を許可なく第三者へ提供する行為
・法令または公序良俗に反する行為
第6条(知的財産権)
本講座で提供される教材・スライド・資料等の著作権・商標権その他知的財産権は、当法人または正当な権利者に帰属します。受講者は、事前に書面での許可なくこれらを使用することはできません。
第7条(個人情報の取り扱い)
当法人は、受講者から取得した個人情報を、講座運営・案内・サポート提供の目的の範囲内で利用し、別途定める[プライバシーポリシー]に従って管理します。
第8条(講座の中止・変更)
やむを得ない事情(天災・講師の体調不良・施設の利用停止等)により、講座の中止・延期・内容変更を行うことがあります。その場合、可能な限り速やかに受講者へ連絡を行い、振替・返金等の対応を協議いたします。
第9条(免責事項)
1, 講座の内容は、自己理解や行動変容を目的としたものであり、医学的・法的・経済的な保証や助言を提供するものではありません。
2, 受講者自身の選択と責任のもとで受講・実践していただきます。
3, 通信環境・デバイスの不具合等により受講できなかった場合、当法人は責任を負いかねます。
第10条(規定の参照)
本契約における教材・商標等の使用に関しては、以下URLに記載された「知的財産管理規定」に準拠するものとし、受講者はその内容に同意したうえで本契約を締結します。
https://www.hoshinokakera.info/ip
第11条(準拠法および管轄)
本規約の解釈・適用については日本法に準拠し、紛争が生じた場合には、横浜地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
(附則)
2025年5月18日制定・施行